欧州留学フェア2018

Buonasera a tutti!

欧州から約80の高等教育機関や公的機関が集まる
「欧州留学フェア2018」。
今年は5月19日(土)に東京会場、
そして20日(日)が大阪会場で開催されます。

イタリア文化会館はもちろん、
イタリアから大学7校が来日して、
スタディプログラムの紹介や質問にお答えします。

どの参加校も、ハイレベルの専門教育で
世界から多くの留学生が集まっています。
英語での学位取得コースも充実、
短期から学位取得コースの長期まで、
さまざまなスタイルの留学が可能です。

<イタリアの参加大学について>
(*は東京会場のみの参加)

Italian Cultural Institute
Bocconi University*
Politecnico di Milano
Università Cattolica del Sacro Cuore
University “Gabriele d’Annunzio” of Chieti and Pescara
University of Gastronomic Sciences
University of Pavia

各大学の担当者から直接話を聞いて、自分の留学スタイルを見つけましょう!イタリア文化会館のブースでは総合的なイタリア留学の相談が可能です。

この他にも留学に関するさまざまな最新の留学情報が得られますので、留学に関心のある方は是非この機会をご利用下さい。
フェアはどなたでもご参加いただけますので、会期中に会場に直接お越し下さい。
皆様のご来場をお待ちしています!

東京会場
日時:2018年5月19日(土) 11:00-18:00 (10:30に開会式実施)
場所: 明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン2階
フェア会場:アカデミーコモン2階
プレゼンテーション会場:グローバルフロント1階

大阪会場
日時:2018年5月20日(日) 12:00-18:00
場所:大阪国際交流センター 2階

主催者ウェブサイトはこちら

 

イタリア文化会館

イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — イタリア文化会館東京 16:22

春の留学フェアのお知らせ!

いよいよ春の留学フェアのシーズンが始まりました!

イタリア文化会館は東京の大学2校の留学フェアに参加します。

早稲田大学、東京工業大学の2校ですが、どの大学もイタリアの大学に複数の協定校を持ち、交換プログラムも盛んです。

イタリア文化会館ブースでは、協定校を中心にイタリアの大学や英語で学べるコースの紹介、旅行感覚で行ける1週間の語学留学から中長期の留学、生活事情など、最新の留学情報の提供や留学相談を行います。

「イタリアってどんな国か知りたい!」、また「入学したばかりで具体的な留学はまだ先。」という方でもお気軽にどうぞ。お待ちしています。

それぞれのフェアの詳細は主催者のホームページをご覧下さい。

 

<早稲田大学春の留学フェア>

期日:4月20日(金)、21日(土)
場所: 早稲田大学 早稲田キャンパス
ホームページはこちらから

 

<東京工業大学 留学フェア>

期日:4月25日(水)
場所:東京工業大学 大岡山キャンパス
ホームページはこちらから

イタリア文化会館
イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — イタリア文化会館東京 14:30

Studenti liceali italiani in visita presso un liceo giapponese!

Dalla città di Arco, situata nel nord Italia nelle vicinanze dei bellissimi paesaggi del lago di Garda, alcuni studenti del Liceo delle scienze applicate Gardascuola sono venuti in viaggio in Giappone ed hanno visitato la scuola superiore annessa all’Università Josai di Tokyo.

La visita del liceo Gardascuola è stata, non solo lo spunto per uno scambio interculturale con studenti di una scuola superiore locale, ma anche un momento di approfondimento sul sistema giapponese di prevenzione delle calamità.

Durante la giornata, gli studenti di entrambi le scuole, animati da una grande curiosità per i rispettivi Paesi, hanno condotto un vivace scambio culturale iniziato con la presentazione del liceo Gardascuola e proseguito con un’esercitazione su come prepararsi ai disastri naturali, punto sul quale il Liceo Josai è molto impegnato.

Dopo aver ricevuto una accurata spiegazione sulle azioni da intraprendere in caso di emergenza, gli studenti hanno preso parte ad un tour presso lo Ikebukuro Life Safety Learning Center per la prevenzione delle calamità, dove è stato possibile sperimentare le scosse del terremoto che nel 2011 ha colpito Fukushima, riprodotte tramite un apposito dispositivo.

Durante l’esercitazione antincendio, gli studenti hanno potuto cimentarsi con degli estintori nel domare delle fiamme virtuali proiettate su un grande schermo.

La visita si è conclusa con il reciproco impegno a proseguire lo scambio appena iniziato, con l’obiettivo di approfondire la conoscenza e l’interesse nei confronti dei rispettivi Paesi.

 

L’Istituto Italiano di Cultura, la cui attività è volta ad incoraggiare l’interesse reciproco e lo scambio culturale tra i due Paesi, ha sostenuto l’iniziativa e rinnova il suo supporto a tutte le scuole italiane che fossero interessate ad avviare uno scambio con un liceo giapponese.

 

Per informazioni:

Istituto Italiano di Cultura

Mail: iscrizioni.iictokyo@esteri.it

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — admin@iictokyo.com 17:33  Comments (0)

イタリアの高校生が日本の高校を訪問しました!

イタリア北部、風光明媚なガルダ湖に近いアルコという町から、ガルダスクオラ高校の生徒の皆さんが来日して、東京の城西大学附属城西高等学校を訪問しました。

ガルダスクオラ高校は、今回の滞在中に日本の高校生との交流だけでなく、日本の防災システムについて知識を深めたいという希望もありました。そこで、イタリアからの留学生を受け入れ、また防災教育にも力を入れる城西高等学校を訪問することになりました。

当日は、ガルダスクオラ高校の紹介から、好奇心旺盛な日伊の高校生たちが活発に交流を行いました。

城西高校で避難訓練などについての説明を受けた後、今度は池袋防災館で防災体験ツアーに参加しました。
地震コーナーでは、地震発生装置で再現した東日本大震災の揺れを体験し、地震発生時に必要な行動を学びました。

また、消火コーナーでは大型スクリーンに映し出された炎に向かって、実際に消火器を扱った消火体験を行いました。

この訪問を通じて、ガルダスクオラ高校の生徒の皆さんが日本への理解や関心をさらに深めるだけではなく、日伊の相互交流を図ることができました。

イタリア文化会館は日伊相互理解と文化交流のために、このような高校生の日伊交流を促進しています。イタリアの高校生との交流にご関心のある学校は当館にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ先:イタリア文化会館 iscrizioni.iictokyo@esteri.it

 

イタリア文化会館

イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — admin@iictokyo.com 17:27  Comments (0)

「欧州留学フェア2017」が開催されます!

Buongiorno a tutti!

欧州から約70の高等教育機関や公的機関が集まる
「欧州留学フェア2017」。
今年は5月20日(土)に東京会場、
そして21日(日)が京都会場で開催されます。

イタリア文化会館はもちろん、
イタリアから大学4校が来日して、
スタディプログラムの紹介や質問にお答えします。(日本語対応可)

どの参加校も、ハイレベルの専門教育で
世界から多くの留学生が集まっています。
英語での学位取得コースも充実、
短期から学位取得コースの長期まで、
さまざまなスタイルの留学が可能です。

DSC030982

 

<イタリアの参加大学について>
(*は京都会場にも参加する大学)

ボッコーニ大学
経済学、経営学、法学分野で国際的に評価される研究大学、英語の学位取得コースが充実。

ボローニャ大学
創設が11世紀の欧州最古の総合大学、産学連携などの多様な国際プログラムを開設。

ミラノ工科大学
国際的に高い評価の理工系大学、英語での学位取得コースが充実。

ペルージャ外国人大学
外国人へのイタリア語の専門教育を行う大学、日本の大学との協定多数。

 

各大学の担当者から直接話を聞いて、
自分の留学スタイルを見つけましょう!
また、イタリア文化会館のブースでは
総合的なイタリア留学の相談が可能です。

この他に「留学体験パネルディスカッション」や
奨学金についてのセミナーなどが実施されます。
この他にも留学に関するさまざまな最新の留学情報が得られますので、
留学に関心のある方は是非この機会をご利用下さい。
フェアはどなたでもご参加いただけますので、会期中に会場に直接お越し下さい。
皆様のご来場をお待ちしています!

DSC03291

 

【欧州留学フェア2017の開催概要】
1.主催:駐日欧州連合代表部
2.期日・会場:
東京会場 5月20日(土)10:30-18:00 明治大学 駿河台キャンパス
京都会場 5月21日(日)12:00-18:00 同志社大学 今出川キャンパス
3.主催者ホームページ:http://www.ehef-japan.org/

開催内容、プレゼンテーション詳細や会場地図などはこちらをご覧下さい。

イタリア文化会館HP
イタリア留学 HP

Share (facebook)
Filed under: お知らせ,イタリア留学情報 — admin@iictokyo.com 08:51  Comments (0)

「イタリア留学フェア2016」が取材を受けました!

春が近づいてきました!
留学フェアのシーズンもそろそろ開始。各地で開催される留学フェアのスケジュール・チェックをしている方も多いのではないでしょうか。

イタリア留学のイベントといえば、イタリア文化会館で年に一度開催される「イタリア留学フェア」ですね。さて、昨年秋の「イタリア留学フェア2016」は開催中に留学メディア・THE RYUGAKU [ザ・留学]の取材を受け、このほどその取材レポートがネット上に公開されました。

_DSC5518

レポーターは大学3年生の学生さん。イタリア留学初心者として、ゼロからの分かるイタリア留学コーナーに始まり、学校ブース、留学セミナー、さらにイタリア人学生との交流会やデザイン展までを取材し、イタリア留学フェアの魅力を余すところなく紹介しています。

_DSC0015

 

また、レポートでは、フェア会場のまわり方、セミナーや関連イベントの活用方法などもわかるので、「イタリア留学フェア」にまだ参加したことがない方は必見です。今年秋に開催される「イタリア留学フェア2017」に是非役立てて下さい。

THE RYUGAKU [ザ・留学]の「イタリア留学で新しい引き出しを見つけよう!鍵は語学×専攻×ワイン?――イタリア留学フェア2016レポートこちらからお読みいただけます。

イタリア文化会館
イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — admin@iictokyo.com 13:00  Comments (0)

イタリアインターンシップフェア

Buongiorno a tutti!

 

今日は、この秋もイタリア文化会館でアカデミアリアチが開催するイタリアインターンシップフェアを紹介したいと思います。

 

イタリアのインターンシップ・気になる進路についてはもちろん、

費用・奨学金・語学・留学情報など、イタリア留学経験のあるカウンセラーが丁寧にアドバイスします!

%ef%bc%91

 

★★イタリアインターンシップフェア★★

イタリア文化会館東京協力 アカデミアリアチ東京オフィス主催

 

2016年11月26日(土)

場所:イタリア文化会館東京 視聴覚室 (B1F)

時間:10:00〜17:00

参加費無料。ご予約ください!当日参加も大歓迎♪

 

 

『なぜイタリアでインターンするの?』

☆企業での実務経験を積み、帰国後の就職に繋げる☆

デザイン・アートはもちろん、食・歴史・音楽と様々な分野で世界を魅了するイタリア。

そんな魅力溢れるイタリアで専門知識や技術を学べ、人脈を作り、インターン後は就職に直結させることができます。

 

『英語も活かせる!』

英語ができる方は、主に英語を使用する国際的職場でのインターンもできます。

もちろん、イタリア語と英語、両方活かすことも可能です!

 

【選べるインターンシップ】

《安心のインターン》学校が手配する正規インターンで安心!

  • キャリアインターンシップ

(ホテル、旅行代理店、各種ショップ、企業やメーカーなど)

  • スペシャリストインターンシップ

(有名ブランドカバン工場、絵画修復工房、インテリアデザイン事務所など)

  • レストランインターンシップ

(3つ星レストラン、本格ナポリピザ店、レストラン、トラットリアなど)

【選べる期間】

(6か月・12か月・18か月・24か月・36ヶ月)

どんな語学レベルからでも参加できます。

 

 

ご予約・ご質問は下記からお願いします。

アカデミアリアチ 東京オフィス

TEL: 03-5449-1441

http://www.ladovina.net/

フィレンツェ料理学園 東京オフィス

TEL: 03-6228-1441

http://www.florenceculinaryschool.com/jp/

 

 

イタリア文化会館

イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — admin@iictokyo.com 10:54  Comments (0)

「欧州留学フェア2016」が開催されます!

「欧州留学フェア2016」が開催されます!

 

欧州から約60の高等教育機関が集まる「欧州留学フェア2016」。

今年は6月11日(土)に京都会場、そして12日(日)が東京会場で開催されます。

イタリア文化会館はもちろん、イタリアから大学8校が来日して、スタディプログラムの紹介や質問にお答えします。(日本語対応可)

 

今年の参加大学の特徴は「特色ある学び」です!

どの大学も国際化がすすめられ、英語での学位取得コースの充実し、留学生も多く集まっています。また、各分野での伝統的な学術研究に加えて実社会とつながった教育にも力を注ぎ、魅力ある多様なプログラムを開設しています。

<イタリアの参加大学について> (*は京都会場にも参加する大学)

バジリカータ大学工学部

専門分野での盛んな研究活動によって、学術交流や部局間で日本の大学との協定多数。

 

ボッコーニ大学

経済学、経営学、法学分野で国際的に評価される研究大学、英語の学位取得コースが充実。

 

ボローニャ大学

創設が11世紀の欧州最古の総合大学、産学連携などの多様な国際プログラムを開設。

 

食科学大学

スローフード運動の理念を基に創立された食科学の専門大学。

 

ミラノ工科大学

国際的に高い評価の理工系大学、英語での学位取得コースが充実。

 

ローマ“サピエンツァ”大学法学部

14世紀創立の伝統ある総合大学、規模でも欧州有数。日本の大学との協定多数。

 

トリノ大学

歴史ある総合大学、優秀な人材を多数輩出。日本に大学との協定多数。

 

ヴィータ・サルーテ サンラッファエレ大学

病院を併設する医学系大学、英語によるインターナショナル・メディカルコースが有名。

 

 

英語の学位取得コースについて知りたい!」、「将来の職業的な展望も考えて専門を学びたい!」のように目的を絞った情報収集はもちろん、「イタリア語を学びたい」や「イタリアの大学事情が知りたい」なども質問することができます。

 

各大学の担当者から直接話を聞いて、自分の留学スタイルを見つけましょう!

また、イタリア文化会館のブースでは総合的なイタリア留学の相談が可能です。

この他に「留学体験パネルディスカッション」や奨学金についてのセミナーなどが実施されます。

この他にも留学に関するさまざまな最新の留学情報が得られますので、留学に関心のある方は是非この機会をご利用下さい。

フェアはどなたでもご参加いただけますので、会期中に会場に直接お越し下さい。

皆様のご来場をお待ちしています!

 

【欧州留学フェア2016の開催概要】

1.主催:駐日欧州連合代表部

2.期日・会場:

京都会場 6月11日(土)12:00-18:00 キャンパスプラザ京都

東京会場 6月12日(日)13:30-19:00 明治大学 駿河台キャンパス

3.主催者ホームページ:http://www.ehef-japan.org/

開催内容、プレゼンテーション詳細や会場地図などはこちらをご覧下さい。

 

イタリア文化会館

イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — admin@iictokyo.com 18:29  Comments (0)

春の留学フェアのお知らせ!

いよいよ春の留学フェアのシーズンが始まりました!

まず4月、イタリア文化会館は東京と京都にある大学3校の留学フェアに参加します。

東京工業大学、京都外国語大学、早稲田大学の3校ですが、どの大学もイタリアの大学に複数の協定校を持ち、交換プログラムも盛んです。

イタリア文化会館ブースでは、協定校を中心にイタリアの大学や英語で学べるコースの紹介、旅行感覚で行ける1週間の語学留学から中長期の留学、生活事情など、最新の留学情報の提供や留学相談を行います。

「イタリアってどんな国か知りたい!」、また「入学したばかりで具体的な留学はまだ先。」という方でもお気軽にどうぞ。お待ちしています。

それぞれのフェアの詳細は主催者のホームページをご覧下さい。

<東京工業大学留学フェア>

期日:4月20日(水)

場所:東京工業大学 大岡山キャンパス

ホームページはこちらから

 

<京都外国語大学留学フェア>

期日:4月21日(木)

場所:京都外国語大学

ホームページはこちらから

 

<早稲田大学春の留学フェア>

期日:4月22日(金)

*イタリア文化会館のブース対応は4月22日のみ、23日は資料のみご覧いただけます。

場所:  早稲田大学 早稲田キャンパス

ホームページはこちらから

 

イタリア文化会館
イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — admin@iictokyo.com 07:39  Comments (0)

イタリアインターンシップフェア

Buongiorno a tutti!

 

今日は、この春もイタリア文化会館でアカデミアリアチが開催するイタリアインターンシップフェアを紹介したいと思います。

★★イタリアインターンシップフェア★★

イタリア文化会館東京協力 アカデミアリアチ東京オフィス主催

 

イタリアのインターンシップ・気になる進路についてはもちろん、費用・奨学金・語学・留学情報など、イタリア留学経験のあるカウンセラーが丁寧にアドバイスします!

 

詳細:

2016年4月23日(土)

場所:イタリア文化会館東京 視聴覚室 (B1F)

時間:10:00〜17:00

参加費無料。ご予約ください!当日参加も大歓迎♪

『なぜイタリアでインターンするの?』

☆企業での実務経験を積み、帰国後の就職に繋げる☆

デザイン・アートはもちろん、食・歴史・音楽と様々な分野で世界を魅了するイタリア。

そんな魅力溢れるイタリアで専門知識や技術を学べ、人脈を作り、インターン後は就職に直結させることができます。

 

『英語も活かせる!』

英語ができる方は、主に英語を使用する国際的職場でのインターンもできます。

もちろん、イタリア語と英語、両方活かすことも可能です!

■選べるインターンシップ■

《安心のインターン》学校が手配する正規インターンで安心!

・キャリアインターンシップ

(ホテル、旅行代理店、各種ショップ、食品業界、企業やメーカーなど)

・スペシャリストインターンシップ

(有名ブランドカバン工場、絵画修復工房、インテリアデザイン事務所など)

・レストランインターンシップ

(3つ星レストラン、本格ナポリピザ店、レストラン、トラットリアなど)

■選べる期間■(6か月・12か月・18か月・24か月・36ヶ月)

どんな語学レベルからでも参加できます。

 

ご予約・ご質問は下記からどうぞ♪

 

アカデミアリアチ 東京オフィス

TEL: 03-5449-1441

http://www.ladovina.net/

フィレンツェ料理学園 東京オフィス

TEL: 03-6228-1441

http://www.florenceculinaryschool.com/jp/

 

 

イタリア文化会館

イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — admin@iictokyo.com 07:06  Comments (0)
2023年6月
« 3月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930