「ヤマザキマリ氏の“熱くたぎる”テルマエ・トーク♨」

『テルマエ・ロマエ』は、古代ローマの浴場設計技師が現代日本にタイムスリップするという筋立ての人気マンガです。作者ヤマザキマリ氏のコミカルかつ学術的な作風が反響をよび、書店員が選ぶ「マンガ大賞2010」、第14回「手塚治虫文化賞短編賞」を受賞しました。
♨人気はさらに沸騰し、実写映画として映画化されることになりました。4月28日のロードショー公開に合わせ、ヤマザキマリ氏が来日するのを機会に、トークショーを開催いたします。聞き手をつとめるのは、当館での『テルマエ・ロマエ』パネル展のために解説を執筆したイタリア服飾史が専門でマンガにも造詣の深い伊藤亜紀氏です。

インフォメーション
日程: 2012年4月29日
時間: 15:00-16:30 (14:30会場)
場所: イタリア文化会館 アニェッリホール
主催: イタリア文化会館
協力: エンターブレイン
入場無料

お問合せ:イタリア文化会館図書室 
Tel. 03-3264-6011(内線23)
お申込み方法:氏名、電話番号、人数等を明記のうえ件名を「ヤマザキマリ トークショー」として、e-mailにて biblioteca.iictokyo@esteri.it にお申込みください。定員は370名です。定員に達し次第、締め切りとさせていただきます。


イタリア文化会館 東京

Share (facebook)
Filed under: お知らせ — admin@iictokyo.com 01:27  Comments (0)

イタリア映画祭2012

イベント開始日:2012年04月28日(土)
イベント終了日:2012年05月04日(金)
日本未公開の最新のイタリア映画11本と特別上映作品3本を一挙上映

「日本におけるイタリア年」をきっかけに2001年春に始まったゴールデンウィーク恒例の「イタリア映画祭」は、今年で12回目を迎えます。
多くの映画ファンやイタリアファンの皆様に支持され、毎年1万人を超える観客が訪れる大きな映画祭に成長しました。
今回は、2010年以降に製作された新作14本を上映します。この機会に、どうぞ現代のイタリア映画をお楽しみください。

すべて日本語字幕付きの上映です。

上映は各回入れ替え制、定員750名、開場は上映30分前です。座談会は入場無料です。
4月28日(土)18:00~の上映前に開会式(約30分間)があります。
4月28日(土)~30日(月・休)は、来日ゲストの舞台挨拶を予定しています。来日ゲストは決まり次第、ホームページ(http://www.asahi.com/italia)で発表します。

入場料:
※前売券・当日券全席指定前売/1回券(日時指定)
一般 1,400円 学生・60歳以上 1,300円
当日/1回券(日時指定)
一般 1,600円 学生・60歳以上 1,500円

X 1回券
一般 2,800円、学生・60歳以上 2,600円
当日 3,000円、学生・60歳以上 2,800円

前売券をお買い求めの方へ ●発 売 日: 3月24日(土)10:00から
●購入方法:
①お近くのチケットぴあ窓口で直接購入
②セブン-イレブン、サークルK・サンクスで直接購入
③電話予約後、店頭で受け取りチケットぴあ/音声認識予約:0570(02)9999
④インターネットで購入
http://t.pia.jp/cinema
●Pコード: 1回券=559-413 X1回券=559-414

お問い合わせ: 050-5542-8600 (ハローダイヤル:~4月27日)
03-3284-5215 (会場、会期中のみ)
有楽町朝日ホール
東京都千代田区有楽町 2-5-1 マリオン11階

日程: 2012年4月28日 – 2012年5月4日
場所: 有楽町朝日ホール
主催: イタリア映画祭実行委員会、イタリア文化会館、朝日新聞社、イスティトゥート・ルーチェ・チネチッタ/後援:イタリア大使館
協力: 協賛:フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社、フェラガモ・ジャパン株式会社、株式会社紀尾井コーポレーション 協力:バリラ ジャパン株式会社、株式会社IMAGICA TV/運営協力:有限会社エミュー/宣伝協力:樂舎/字幕協力:アテネ・フランセ文化センター


有楽町朝日ホール
東京都千代田区有楽町 2-5-1 マリオン11階

Share (facebook)
Filed under: イタリアイベント情報 — admin@iictokyo.com 01:14  Comments (0)
2012年4月
« 3月   5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30