No Justice Without Life 国際会議

死刑制度について議論する国際会議“No Justice Without
Life”が、サンテジディオ共同体の主催で開催されます。
サンテジディオ共同体は、世界80ヵ国以上の国々で人権問題に取り組み、死刑廃止運動を行っています。日本では、死刑廃止及び執行の停止を求める日本の様々な団体と一貫して協力関係を保っています。また、2003年には同運動を推進するために、諸宗教の人々をつなぐネットワークを築きました。

日伊同時通訳付

【お申し込み方法】
参加ご希望の方は、お名前、電話番号、参加人数を明記の上、メール(alberto.quattrucci@gmail.com)にてお申し込みください。

 

インフォメーション

日程: 2012年10月29日

時間: 15時30分

場所: イタリア文化会館アニェッリホール

主催: サンテジディオ共同体

入場無料(要予約)

イタリア文化会館  東京

 

Share (facebook)
Filed under: お知らせ — admin@iictokyo.com 22:28  Comments (0)

図書室 入荷情報

皆さん、buongiorno!

イタリア文化会館 東京の図書室より新書の入荷情報です。

イタリアの作家シルバナ・アダーミ(Silvana Adami)の本「Donne da viaggio」(旅する女たち)のebook版の貸出は可能です。

この本は、ファッションと旅行をテーマに4つの短編で綴られています。ぜひ、お楽しみに!

アマゾンでも購入できます。

Novita` in Biblioteca:

“Donne da viaggio” di Silvana Adami

La moda e i viaggi declinati in quattro racconti brevi.

イタリア文化会館  東京

Share (facebook)
Filed under: お知らせ — admin@iictokyo.com 21:56  Comments (0)

特別対談 チェッコ・ボナノッテ X 千住博

Buongiorno a tutti.

イタリア美術好きの皆さん、

今日は面白いイベントを案内したいと思います。

 

「具象彫刻の奇才」、「造形の詩人」と称される現代イタリアを代表する彫刻家チェッコ・ボナノッテ。日本にも中冨記念くすり博物館(佐賀県)やローマ法王庁大使館内教会扉など、多くの作品があります。

ⓒAlessandra Maria Bonanotte

 

そのボナノッテ氏が今年、第24回高松宮殿下記念世界文化賞(彫刻部門)を受賞することになりました。イタリア文化会館では、その受賞を記念して、ボナノッテ氏と氏の作品を高く評価している日本画家の千住博氏との特別対談を開催します。

 

特別対談のタイトルは「古今東西を超えたアートを語る」。世界で活躍するふたりのアーティストが何を語るのか、皆様もぜひご参加ください。

 

日時:2012年10月25日(木)18時(開場17時30分)

会場:イタリア文化会館 アニェッリホール

入場無料(要予約)

日伊同時通訳付

 

参加ご希望の方は、件名を「10月25日特別対談」とし、お名前、電話番号、参加人数を明記の上、メールにて、eventi.iictokyo@esteri.it までお申し込みください。

 

*詳細は下記のイタリア文化会館ホームページをご覧ください。

 

イタリア文化会館 イベント部門

Share (facebook)
Filed under: イタリアイベント情報 — admin@iictokyo.com 15:08  Comments (0)
2012年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031