questione di pelle – 革について

トスカーナ産植物タンニンなめし革:
その良さを知るために理解しよう

[日程] 2012年11月15日(木)
[場所] イタリア文化会館 東京、九段下
[内容] セミナー、なめし革展示、プロジェクト「Craft The Leather」紹介
展示 (入場無料) @エキシビションホール 1F
10.30-19.30
セミナー (入場無料、要予約) @アニェッリホール B2F
16.00-
[主催] イタリア植物タンニンなめし革協会、イタリア貿易振興会
[申込み] 定員に達しましたので締め切りました。

 

 

イタリア文化会館 東京

http://www.iictokyo.com/

Share (facebook)
Filed under: イタリアイベント情報 — admin@iictokyo.com 00:19  Comments (0)

イタリア留学フェアがスタート!!

イタリア留学フェアは昨日でやっと始まりました!


アリタリア航空、FIAT, Caffe’ Triestino、

宅急便などいろんなイタリアと日本の企業の出展もあって、そして28校の学校も来日して、昨日な本当に盛り上がりました‼
札幌から30人の高校生、都内のいろんな大学からも学生が来てくれた。 

昨日だけでなんと700人の来場もありました!

そして、今日はいよいよアリタリア航空のイタリアへの航空券の抽選会があります‼
みなさん、各学校のスタンプを集めて、スタンプラリを頑張ってください‼
チケットが当たります(^-^)/

では、今日もたくさんお待ちしています!

イタリア文化会館
イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — admin@iictokyo.com 11:04  Comments (0)

 

Buonasera a tutti!

 

今日は世界各国で行われる「世界イタリア語週間」がスタートしました。

朝から面白い展示会を3つを開催しました!

①イタリアの絵本イラスト展
絵本作家のフィリップ・ジョルダーノのイラストと物語作家のガブリエーレ・レバリアーティのストーリーから生まれる不思議な世界のイラスト展です。

 

②イタリアの州の写真展
人気のフリーマガジン『イタリア好き』の都内初の写真展。これまで発行された10州のうちの、本誌掲載の写真から、未掲載のものまで、イタリア人の生き生きとした素顔に会えます。(協力:イタリア好き委員会)

 

③イタリアデザイン展
イタリア留学の経験生かして、日本で活躍する若手デザイナーの作品を展示します。

 

 

時間:10時30分~19時
会場:イタリア文化会館 エキジビションホール(1F)

 

ご興味がありましたら、今日と「イタリア留学フェア」が開催される9日(金)と10日(土)にご来館ください!

 

 

イタリア文化会館

イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリアイベント情報 — admin@iictokyo.com 17:05  Comments (0)

イタリア留学ガイド

Buonasera a tutti!

 

寒くなってきて、もう冬が近づいているのを肌で感じます。

 

さて、今日は先週イタリア文化会館が発行した「イタリア留学ガイド」を紹介したいと思います。

イタリアへの留学生は年々増えています。その分野も、大学・美術学院・音楽院の高等教育機関だけではなくて、イタリア語はもちろんのこと、デザイン・ファッション、建築、料理、ワイン、さまざまな伝統技術、インターンシップなど、非常に多様化しています。

その中、ますます高まっているイタリア留学への関心やニーズに応えるために、イタリア文化会館は日本における総合的なイタリア留学案内として「イタリア留学ガイド」を今年から発行していきます。

ガイドのコンテンツを紹介します。

1)イタリア各州の紹介

2)2012年「イタリア留学フェア」の案内

3) イタリア留学案内:

語学留学

高校留学

大学・音楽大学・美術大学正式留学(正規・単科・マスター)

インターシップ

4) イタリア語検定試験の案内

5) 様々な学校の案内と紹介

6) 入学手続き・ビザ申請

 

 

「イタリア留学ガイド」は今週の9-10日に開催されるイタリア留学フェアのフェアブックも兼ねています。

ガイドは無料で提供していますので、ご興味のある方はイタリア文化会館に来てください!

 

イタリア文化会館

イタリア留学

Share (facebook)
Filed under: イタリア留学情報 — admin@iictokyo.com 17:17  Comments (0)
2012年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930