毎年春の恒例「イタリアブックフェア」は今年で11回目を迎えます。今回は2016年以降に出版された書籍を中心に、700点以上のイタリアに関する日本語の書籍や、イタリア語書籍のほかCD、DVDを展示、販売します。また、絵本の朗読グループVivaceによる音楽と読み聞かせや、イタリア文化に関する話題の最新書籍について著者本人が紹介するセミナーをはじめ、音楽とライブペインティングと読み聞かせを組み合わせた「イタリア絵本の音楽会」のほか、1964年からボローニャで続く児童書の国際見本市「ボローニャチルドレンズブックフェア」をテーマにしたトークイベントを開催します。
日時:3月23日(土)~30日(土)11:00-18:00
入場無料
会場:イタリア文化会館1F エキジビションホール
主催:イタリア文化会館
協力:紀伊國屋書店洋書部 Books Kinokuniya Tokyo, イタリア書房、神保町タクト、
ニジノ絵本屋
後援:千代田区
1964年から続く、児童書の国際見本市「Bologna Children’s Book Fair」。ボローニャ在住の漫画家・作家 市口桂子さんと絵本専門店「ニジノ絵本屋」代表 いしいあやさんがボローニャチルドレンズブックフェアの魅力について存分に語ります。
日本では今日までイタリアの絵本が多数翻訳、出版されています。今回は数ある絵本の中から、ジャンニ・ロダーリやレオ・レオニなど、イタリアを代表する児童文学の名作の読み聞かせにギターの音色を合わせ、絵本作家が即興で大きなキャンバスにオリジナルの絵を描く異色のライブパフォーマンスを行います。これまでとは一味違う、大人も子どもも楽しめる絵本の世界をどうぞお楽しみください(日本語のみ)。
音楽と朗読のグループVivaceが、読むだけでなく、ハープやトーンチャイム、イタリアの楽器マンドリンなどで音を付けながら読んでくれるので、小さなお子さまでも楽しめます。イタリアが生んだ創作の世界を素敵な音色とともにぜひお楽しみください!
最新のイタリアに関する本の中でも特に話題の書籍について、著者自らが解説するプレゼンテーションセミナーです。さらに紀伊國屋書店協力のもと、関連書籍の販売も行います(セミナーは各回お申込みが必要です)。
*イベント詳細やお問合せはイタリア文化会館まで
Tel:03-3264-6011 イタリア文化会館 図書室(内線23)
アクセス
イタリア文化会館 東京
〒102-0074 東京都千代田区九段南2-1-30
東京メトロ東西線、半蔵門線、都営新宿線
「九段下」駅下車徒歩10分
※駐車場はありませんので、車での来館はご遠慮ください。